2018年10月13日(土)兵庫県にお住まいのF邸様ご依頼 浴室改修工事
こんにちは。現場作業員の日高です。ここ最近、気温の変化が激しく朝寒いと思ったら日中半そででも十分なぐらい暑く体調管理が大変です。
それでも、毎日元気に水回りのトラブルを抱えるお客様の元へ駆け付けますよ!
今回は、兵庫県のとある場所にお住まいのF邸様からご依頼を頂きました浴室の改修工事をご紹介します。
なぜ、F様邸は浴室を新調するに至ったのか?
戸建にお住まいのF邸様は長年の月日を共に過ごした浴室で給湯器の劣化に伴いお湯の出が年々悪くなるだけでなく、シャワーの水圧も蛇口が老朽化したことにより以前よりも弱くなってしまったことで、一部修理よりも今後も長い年月とともに毎日使用する場所だからこそ、新調した方が良いという結論に至り、浴室全面改修を決意されました。

リフォーム前
浴室の改修工事着工開始までにF様と何度も打ち合わせを行いました。浴室全体の見える場所だけではなく、床下、配管などの通常お客様が触れられない箇所についても事前に説明を行い工事の内容をしっかりと把握して頂きました。通常お客様にとって見える場所(つまり浴室内)は工事完了後、毎日普段使いされる場所となるため、F様の意向を何度もヒヤリングしながらイメージ化しご希望にあったデザインをご提供出来るよう、各メーカーの製品と価格に合ったものをご提案させて頂きました。
最終的にはF様より以前は黒基調の浴室で全体的に暗めだったので、次は全体的に日差しが入ったような明るい空間でちょっと可愛いらしい雰囲気のある浴室にして欲しいとのことでしたので、その希望を基本にイメージ作りをしました。

リフォーム作業中
今回、F様のご予算及びご希望のデザインよりご提案させて頂いた浴室はTOTO製品のユニットバスのサザナシリーズです。
TOTOのサザナシリーズの特徴は足元に有り。お風呂の床というと、“冷たくて固い”そんなイメージをお持ちではないですか?しかし、TOTOのサザナシリーズはそんなイメージを覆してくれます。ひざをついても痛くない。物を落としても大きく響かない。水はけがよくお掃除ラクラク。浴槽は魔法びん浴槽で長時間あったかキープ!これだけでもお風呂を使うのが楽しくなりますね!壁柄も充実したデザインから選択出来るので、今回は薄いベージュ色の花柄をあしらったものを選択。それにより、単調な白から可愛いらしさ、遊び心を感じてもらえる空間へと変わりました。
長年の使用により老朽化が深刻化していた給湯器も扱いやすいリンナイ製に取り換えました。
床下は腐敗が進んでいた基盤は全面的に取り外し新しいものに組立直し、配管も同様に設置し直しましたので、以前の時よりも水の流れが良くなっていること間違いなしです!
改修工事完了後、F様立ち合いのもと生まれ変わった浴室を確認してもらった際、非常に喜んで頂けました。
水回りのトラブル修理やリフォームの依頼を頂けることは私たちにとってこの上ない有難いことですが、工事終了後にご依頼を頂いたお客様から感謝の言葉を節に頂けると本当にご依頼様にて工事が出来てよかったと心から思え、また次もこれを糧に頑張ろうと思えます。

リフォーム完了!
今回はF様邸の浴室改修工事のお話でしたが、浴室のリフォームだけでなく、キッチンやトイレなどのリフォーム、じっくりと時間をかけて計画する住まい全体のトータルリフォーム、害虫を寄せ付けない住まい作り(セルロースファイバー断熱材)、水漏れやつまりの日常的なトラブルまで様々な案件に柔軟に対応しています。
ちょっと水回りのトラブルについて知りたい。リフォームってどうすればいいの?などの質問等にもご相談致します。
まずはお気軽にお問い合わせ下さいね!
最新の投稿
- 2020年10月13日
- 定期的な清掃で未然に防ぐ排水口のつまりと嫌な臭い
- 2020年9月14日
- 和式から洗浄便座付き洋式トイレへ劇的リフォーム!まるでモダンホテル客室?!
- 2020年8月5日
- 【トイレのつまり】自分で出来る方法と出来ない場合の対処
- 2020年7月6日
- 【お風呂】自分でも出来る!使い勝手も雰囲気も一新するプチリフォーム
- 2020年6月5日
- 水回り緊急トラブル時、水道業者を選ぶときのポイント
- 2020年5月6日
- 緊急事態宣言延長に伴い、ご家庭の負担軽減キャンペーン実施中
- 2020年4月15日
- 緊急事態宣言発令でも住まいの水道トラブルは待ってくれない事実
- 2020年3月25日
- 【お急ぎの方必見】コロナ対策と水トラブルダブルで解決!
- 2020年3月21日
- 【コロナウイルス対策】全作業員スタッフ心掛け、安心してご依頼下さい
- 2020年2月7日
- 水道局指定工事店って何なのさ