2020年3月21日(土)【コロナウイルス対策】全作業員スタッフ心掛け、安心してご依頼下さい
こんにちは!
先に結論から述べますと・・・
当社は全作業員スタッフ、コロナウイルス対策を万全に行っております。
現場号訪問時には必ずコロナウイルス対策としてマスク着用を義務付けております。
安心して修理・工事のご依頼頂けます!
コロナウイルスが世界各国で流行し、日本国内も日々、被害拡大を防ぐためありとあらゆる対策がなされていますよね。
ここ最近では、クラスターを防ぐため学校一請休校措置、遠方への行き来自粛、商業施設の営業自粛、お花見パーティーの自粛など自粛モードになっています。
自粛モードということもあり、極力、人との関わりを避ける行動に移すことは自然である一方、どうしても接しなければならない状況に遭遇することもあります。
例えば、突然の水漏れやつまり。
自分自身で対処出来る程度のトラブルであれば、今この時期に対応しないで、しばらく経ってから対応してもよいかもしれません。
しかしながら・・・
自分自身ではどうにもこうにもいかない。
早急に対応しなければ今月の水道代が大変なことになる。
トイレが使えなければ生活が出来ない。
水が溢れ出して床が水浸し、とてもじゃないけど生活できる環境ではない。
など、
今すぐに何とかしなければならない方もいることでしょう。
ただ、ここで今のこのご時世で気になるのが、プロに依頼したとしても、コロナウイルスの感染は大丈夫だろうか?
ではないでしょうか?
冒頭でも述べましたが、当社では全作業員スタッフ、コロナウイルス対策を万全に行っております。
具体的に以下の対策を全作業員スタッフに義務付けております。
現場訪問時、マスク着用をすること。
除菌用スプレー等で手、身の回り物などを除菌すること。
お客様が安心して当社にてご依頼頂けるように、出来る限りコロナウイルス対策を行って参りたいと思います。
今後とも、水回りの修理屋さんをよろしくお願いします。
最新の投稿
- 2020年10月13日
- 定期的な清掃で未然に防ぐ排水口のつまりと嫌な臭い
- 2020年9月14日
- 和式から洗浄便座付き洋式トイレへ劇的リフォーム!まるでモダンホテル客室?!
- 2020年8月5日
- 【トイレのつまり】自分で出来る方法と出来ない場合の対処
- 2020年7月6日
- 【お風呂】自分でも出来る!使い勝手も雰囲気も一新するプチリフォーム
- 2020年6月5日
- 水回り緊急トラブル時、水道業者を選ぶときのポイント
- 2020年5月6日
- 緊急事態宣言延長に伴い、ご家庭の負担軽減キャンペーン実施中
- 2020年4月15日
- 緊急事態宣言発令でも住まいの水道トラブルは待ってくれない事実
- 2020年3月25日
- 【お急ぎの方必見】コロナ対策と水トラブルダブルで解決!
- 2020年3月21日
- 【コロナウイルス対策】全作業員スタッフ心掛け、安心してご依頼下さい
- 2020年2月7日
- 水道局指定工事店って何なのさ